今月と来月の「お話聴きますカフェ」
お話聴きますカフェは原則月2回、中島れんばいふれあいセンターさんの「会議室D」で10時~16時開催です。詳しくはこちら。
- 今月(10月):12日(土)、26日(土)
- 来月(11月):9日(土)、30日(土)※第五土曜日
お話聴きますカフェは原則月2回、中島れんばいふれあいセンターさんの「会議室D」で10時~16時開催です。詳しくはこちら。
12月21日(土)、中島れんばいふれあいセンターさんで開催した「香りのイメージを感じよう」という講座が無事終了しました。
今回は定員5名様で募集しておりましたが、満員のご予約をいただいて開催できました。話が盛り上がってしまい、5人で1時間はちょっと短かったかもしれません。次からはもう少しゆとりのある時間で開催したいです。
今回の講座「香りのイメージを感じよう」について
「香りのイメージを感じよう」は、先入観を防ぐため、無地の瓶に詰め替えた精油の香りを、それが何だか知らないまま嗅いでみて、感じたイメージを書き出してみるという講座です。
・好き? 嫌い?
・甘い? 酸っぱい?
・暖かい? 冷たい?
・似ているものは?
・季節に例えると?
・時間に例えると?
アロマテラピーの勉強をしようと思ったことがある人なら、このように香りを言葉で表現する学習をしたことがあるでしょう。
私は香りの印象を言葉にするのが好きです。なので、香りのイメージを他の人と語り合ってみたいと思ってこの講座を始めました。
ある香りを嗅いで、他の人と共通している部分もあれば、異なるイメージもある、でもどこかが似ている……。同じ香りを元にしたイメージだから、似たようなものが思い浮かぶのかもしれませんね。
皆さん一人一人が、精油の香りをきっかけに物語のある風景を語ってくださるのがとても楽しい講座です。
私も無地の瓶に入った何だかわからない精油の香りを嗅いでイメージを書いてみたくなり、参加者の皆さんが羨ましくなってしまいました。
今回の精油
今回の精油はジンジャー(ショウガ)でした。
皆さんがジンジャーだと知らなかった段階では、「木」「木造校舎」「枯れ葉が積もって腐葉土になりそうな匂い」「木工製品を売ってるお店でしそうな匂い」と、ウッディなイメージが強かったようです。
お一人、「ショウガに似ていると思った」と仰った方がいましたが、他の方はショウガとは思わなかったようです。
しかしながら皆さんが「なんだかどこかで嗅いだことがあるような気がする……」と仰っていたのが興味深かったです。
私もジンジャーだと知って嗅いでいても、ショウガというよりはウッディ調のイメージを感じますし、「木の根っぽさ」を感じます。古木の根を削ったらこんな匂いがするのではというような。個人的にはゴボウに似ているような気もしました。
講座の最後のほうで、私が「絶対皆さん食べたことがあるものの香りですよ!」とジンジャー精油だったことを明かすと、「それで知っている気がしたんだ!」「何だか好きだと感じたのはジンジャーエールが好きだからかも!」と声が上がりました。「まさかショウガの精油があるなんて」というお言葉もあり、意外性を狙って選んだので嬉しくなってしまいました(笑)。
ジンジャーだと思って嗅ぐとジンジャーに感じてしまうと思いますが、実際のショウガはもっと軽やかで親しみやすい香りのように感じます。精油は濃縮されていますので、その分、よけいに別物のような香りに感じるのかもしれませんね。
今回のお茶
講座では毎回お茶をお出ししていますが、今回のお茶は「世界自閉症啓発デー in HAKODATE」のイベントで購入した中国工芸茶でした。
お茶を淹れると、玉のようだったお茶が広がって花が開きます。それが楽しめるように、ガラスポットを持っていって会場でお淹れしました。
写真を撮る余裕がなかったので、イベント公式Facebookページを引用します。
イベントでは1袋(2つ入り)で350円で販売しています。1つで3~4回は淹れることができてたっぷり飲めます! 日持ちもします。
一番美味しいのは2煎目(2回目にお湯を淹れて出したお茶)ということで、今回は2回お湯を淹れて出してからお配りしました。
私は講座の会場で飲むといつもお茶の味がわからないのですが、皆さんは「美味しい!」と言ってくださったので、安心しました。
次回の講座の予定
次回は1~3月ごろに1回開催予定です。
内容は「ゼロからスタート! アロマテラピーの始めかた」と題し、精油だけで始めるアロマテラピーの楽しみかたをお伝えしたいと考えています。
詳しくは未定なのですが、基本的な楽しみかたである
・芳香浴法
・沐浴法
を手軽に行う方法をお伝えできたらなと思っています。
時期が確定しましたら、このブログでお知らせしますね!